こんにちは!
敬聴師の五十嵐ゆういちです。
突然、そうご挨拶しても、「敬聴師って何だ?」と思うでしょう(笑)。
「敬聴師」とは聞いたことのない肩書だと思いますが、私の造語です。
私の生業は、現時点ではキャリアコンサルティング事業の運営です。
ですので、このブログでも肩書は「キャリアコンサルタント」になっています。
「敬聴師」とは、職業や仕事などのレベルではなく、私の個人的な「生き方・在り方」を表しています。
以下のサイトを見て頂くと、「敬聴師 五十嵐ゆういち」が何者なのか、私が「生き方・在り方」についてどんな想いを持っているかがわかると思います。
個人としてのプロフィールサイトのようなイメージで公開してみました。
ぜひ、ご覧ください。
一般的には、「キャリア」には、「ワーク(仕事)キャリア」と「ライフ(人生)キャリア」の二つの側面があると言われています。
だいたい「肩書」に使うような言葉は、「ワーク(仕事)キャリア」を表すことが多いと思います。
私にとっての「キャリアコンサルタント」という言葉は、そのような意味で使っています。
「ライフ(人生)キャリア」とは、仕事・職業だけでなくもっと広い意味で、いわば「人生そのもの」です。
では、「人生そのもの」を表す肩書になるような言葉はあるのでしょうか?
そのような「ライフ(人生)キャリア」を表す肩書に相当するような言葉を、意識して使っている人はほとんどいないと思います。
私は、それを「敬聴師」という言葉で表してみることにしました。
そして、自らの人生における「生き方・在り方」を表す指針として定めてみることにしました。
これから、日々の暮らしの中で、地に足をつけてその指針に沿った人生修行に努めていこうと思います。
もちろん、キャリアコンサルタントとしても、今まで通り精進してまいります!
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。