とても有り難いことに、NPO法人キャリアサポート研究会様主催の定例研究会で、Web講演の機会を頂きました。
■イベントタイトル
アダルト・チルドレンのキャリアアップ作戦
~若者の「生きづらさ」を「幸せ」に変えるために
2021年10月14日(木)in Zoom
会員以外の方にもご参加頂けます。
内容や申込などの詳細は、以下のイベント告知をご覧ください。
今、「生きづらさ」や貧困で苦しんでいる若者が増えています。
児童虐待や貧困など家庭で受けた悪影響が世代を超えて続く「負の連鎖」も社会問題となっています。
子どもの頃に、親の悪影響で心や身体が傷つくような暗い家庭環境で育ち、大人になっても「生きづらさ」を抱えた人を、専門的な言葉では「アダルト・チルドレン」と言います。
講演者は、父親がアルコール依存症で貧困な家庭で育ったアダルト・チルドレンです。
その人生経験から、逆境にいる若者のキャリアアップを支援したいと願うようになりました。
実際に、親と暮らせなくなった児童養護施設の中高生に対して、無償のボランティアで「生きづらさ」や貧困に負けないためのキャリア教育も行ってきました。
そのノウハウをより広く公開して、逆境にいる若者がより幸せになるために役立てて欲しいと思い、書籍を出版しました。
「生きづらさ」を「幸せ」に変える本
~アダルト・チルドレンのキャリアアップ作戦
いわゆる「当事者」の方に向けた本ではありますが、若者の自立や就労の支援に関わる「支援者」的な方に参考にしてもらうことも意図しています。
本講演では、その要点を参加者の皆さまと共有し、キャリアコンサルタントとしてできることを考えるきっかけになればと思います。
<講演の主な内容>
1.問題提起:社会問題となっている機能不全家族・貧困の連鎖について
2.解決の方策:「生きづらさ」を「幸せ」に変える「キャリアアップ作戦マップ」
3.方策の実例:講演者の「キャリアアップ作戦マップ」実践ストーリー
以上、キャリアコンサルタントの皆さまはもちろんのこと、それ以外のより多くの方にも関心を持って頂けると嬉しいです。
ぜひ、ご参加ください!