プレイフルキャリア研究所は、社会福祉事務所等に勤務するケースワーカーの方に、代表者五十嵐郁一の著書『「生きづらさ」を「幸せ」に変える本~アダルト・チルドレンのキャリアアップ作戦』を無償で寄贈します。
『「生きづらさ」を「幸せ」に変える本~アダルト・チルドレンのキャリアアップ作戦』は、依存症や貧困など不健全な親の元で育った若者が自立して健全な生活を送れるようになるための方法を、体系的・包括的に明示した書籍です。
生活保護受給世帯の支援などに活用して頂くことを目的として、以下の通り、本書を無償で寄贈させていただきます。
1. 寄贈の対象となる方(日本全国)
・社会福祉事務所などで勤務する社会福祉ケースワーカーの方
・地域の児童民生委員の方
アルコールなどの依存症患者の家族や、若年の生活困窮者などの支援に関わっているような方々を想定していますが、該当するかどうかはお気軽にお問い合わせください。
特に社会福祉事務所の職員の方のみに限定はしていません。
2. 寄贈書籍
「生きづらさ」を「幸せ」に変える本
~アダルト・チルドレンのキャリアアップ作戦
五十嵐 郁一 著/セルバ出版/1,760円(本体1,600円+税10%)
3.寄贈書籍の概要
子どもの頃に、貧困や依存症など親の悪影響で心や身体が傷つくような暗い家庭環境(機能不全家族)で育ち、成長しても「生きづらさ」を抱えた人を、心理学用語では「アダルト・チルドレン」と言います。
本書は、概ね10代後半から30代前半の、社会人としてのスキルや年収が比較的低いアダルト・チルドレンを読者の対象としています。
著者も、親がアルコール依存症で暗く貧しい家庭で育ったアダルト・チルドレンです。
子どもの頃は生活保護を受給していました。
著者のアダルト・チルドレンとしての人生経験や、キャリアコンサルタントとしての実務経験・専門知識をもとに、心に傷を負ったアダルト・チルドレンが、自立して幸せな人生を生きるための具体的な方法を、わかりやすく解説しています。
詳細は、以下のAmazonへのリンクをご参照ください。
冒頭部分の試し読みもできます。
4.寄贈冊数
ご一名様あたり概ね5冊以内
※5冊以上ご希望の場合は、必要に応じてご相談ください。
5.寄贈書籍の活用
生活困窮世帯は親が不健全な「機能不全家族」が多く、そこで育った子ども・若者は「アダルト・チルドレン」である可能性が高いと思われます。
そのような若者が本書を読むと、貧困やトラウマを克服し健全な自立した生活ができるようになるための具体的な方法を知ることができます。
以下のようにご活用ください。
・支援者として本書をお読み頂き、得た知識を当事者に対する自立支援に活用する。
・当事者の方に本書を手渡し、読むことを薦める。
6. 寄贈のお申し込み受け付け期間
2021年6月1日(火)より受付開始。
寄付書籍は、お申し込みの「先着順」に送付いたします。
在庫状況に応じて、予告なく受け付けを終了する場合があります。
予めご了承ください。
7. お申込み方法
本書の寄付を希望する旨を明記し、メールにてお申込みください。
メールアドレス:info●playful-career.com
(●は半角の@に置き換えてください)
メール本文に、以下の項目の記載をお願いいたします。
①氏名
②職種
③お勤め先
④送付先住所
⑤ご希望冊数
寄贈のお申し込みでなく、お問い合わせのみでも構いません。
お気軽にご連絡ください。
8.本件に関するお問い合わせ先
■名称(屋号)
プレイフルキャリア研究所(代表者:五十嵐郁一)
■主な事業内容
キャリアコンサルティング
キャリア開発プログラム企画・実施
人事・経営コンサルティング
■連絡先
・メールアドレス:info●playful-career.com
(●は半角の@に置き換えてください)
・ウェブサイト:https://playful-career.com
以上、どうぞお気軽にお問い合わせ、お申し込みください。