「ライフシフト大学」品川シティキャンパス(略称 SCC)
「余生」という言葉がありますが、一般的には「余った人生」というイメージでしょうか。
どうせ余り物なら、色々な使い道を試してみたら面白いんじゃないかと思います。
余り物の人生も、うまく使うのなら、それは「使命」になるはずです。
中高年の方が「使命」に出会うためには、新たに学び直すことが必要ですが、それに最適な学校ができました。
こちらの記事をご覧ください。
多摩大学大学院教授の徳岡晃一郎先生が、新たに立ち上げた学校です。
徳岡先生は私の大学院生時代の恩師ですが、それなりの年齢(還暦は過ぎてます)になってから、こんな学校をゼロから設立するのを見て、ホントにすごいと思いました。
大企業を定年になってから、もともとある学校に、教授や顧問として勤める方はよくいらっしゃいますが、ゼロから新たに学校を立ち上げるのは、かなりエネルギーがいります。
学校の校風にはトップの人柄が滲み出るものです。
立ち上げた徳岡理事長自身が、「ライフシフト」の実践者なので、素晴らしい学校になることはきっと間違いないでしょう。
だからこそ、新たな「使命」にチャレンジしようとしてる方には、キャリアコンサルタントとて、ぜひ入学をお勧めしたいと思います。
ライフシフト大学のWebサイトは、こちらです。
8月末まで応募期間なので、新たな使命に「ライフシフト」したいと思う方は、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。